不動産仲介料や税金、ローンを組む際の費用など、大きな金額になります。
いざ手続きを進めてびっくりする前に、詳しく確認しておきましょう。
物件価格のほかに、下記諸費用が必要です。
・仲介手数料
・印紙税
・固定資産税
・登記費用
・住宅ローンの借り入れ費用
・保険料
・不動産取得税
不動産を購入するとき、不動産会社に委託して購入が成立した場合は、不動産会社に成功報酬として【仲介手数料】を支払います。
不動産会社に支払う仲介手数料の額は以下の金額が上限となります。
●販売価格が200万円以下の場合
仲介手数料 = 販売価格 × 5%
●販売価格が200万円超〜400万円以下の場合
仲介手数料 = 販売価格 × 4% + 2万円
●販売価格が400万円超の場合
仲介手数料 = 販売価格 × 3% + 6万円
不動産を売却するとき、不動産会社と契約することが一般的です。
不動産会社との売買契約書に収入印紙を貼るために、印紙税が必要です。
印紙税は契約金額で税率が変わります。
契約金額 | 印紙代 |
10万円超〜50万円以下 | 200円 |
50万円超〜100万円以下 | 500円 |
100万円超〜500万円以下 | 1000円 |
500万円超〜1000万円以下 | 5000円 |
1000万円超〜5000万円以下 | 1万円 |
5000万円超〜1億円以下 | 3万円 |
1億円超〜5億円以下 | 6万円 |
5億円超〜10億円以下 | 16万円 |
10億円超〜50億円以下 | 32万円 |
50億円以上 | 48万円 |
【例】契約金額が1500万円だった場合の印紙代 → 1万円
固定資産税とは、所有する土地や建物に対して課せられる税金です。
固定資産税の金額は以下の計算式で求めることができます。
固定資産税額 = 課税標準額 × 1.4%
課税標準額:土地の公的な価格や建物の時価額から算定されます。
【例】課税標準額が1000万円だった場合の固定資産税額
固定資産税額 = 1000万円 × 1.4% = 14万円
登記登録をするためには、費用が必要です。
・登録免許税
・司法書士報酬
登録免許税とは、登記登録をするためにかかる税金です。
登録免許税の金額は、課税される固定資産額に税率を掛け合わせた金額です。
登録免許税額 = 固定資産額 × 税率
【税率】
建物 | 土地 | |
税率 | 0.2% | 0.15%(2021年3月まで) 0.2%(2021年4月から) |
【例】建物の固定資産額が2000万円で土地の固定資産額が1000万円だった場合
(2022年の場合)
登録免許税額 = 2000万円 × 0.2% + 1000万円 × 0.2%
= 4万円 + 2万円
= 6万円
登記手続きを司法書士に依頼した場合は、報酬金額を支払う必要があります。
その金額は明確に決められているわけではありませんが、5万円〜10万円ほどが一般的です。
住宅ローンの借り入れをするためにも、以下のような費用が必要です。
・ローン保証料
・事務手数料
住宅ローンを借り入れする時に、保証会社の保証が必要であれば保証会社にローン保証料を支払う必要があります。
金額については金融機関によって異なりますが、相場を確認しておきましょう。
借入金額 | 返済期間 | 保証料率 | 保証料 |
3000万円 | 25年 | 0.2% | 63万円 |
3000万円 | 35年 | 0.2% | 99万円 |
4000万円 | 25年 | 0.2% | 84万円 |
4000万円 | 35年 | 0.2% | 132万円 |
住宅ローンを借り入れる時に、事務手数料が発生します。
3万円〜10万円ほどが相場です。
不動産を購入した時には、様々な事態に備えて保険に加入することが多いでしょう。また、加入を条件にするローンもあります。
不動産に関する様々な保険がありますが、下記2つが一般的です。
・火災保険
・地震保険
上記の2つは、それぞれ火災と地震に対する保険となりますが、保険会社によって金額が異なるので事前に確認をとりましょう。
不動産取得税とは、不動産を取得した場合に課せられる税金です。
【不動産取得税額の計算式】
不動産取得税額 = 取得した不動産の価格 × 税率
現在は、税率に関して軽減措置が取られています。
土地 | 建物 | |
税率 | 3% | 3% |
軽減措置 | 固定資産税評価額÷2×3% | (固定資産税評価額−1300万円)×3% |
上記のとおり、土地と建物でそれぞれかかる不動産取得税が異なります。
【例】土地の固定資産税評価額が1000万円、建物の固定資産税評価額が2000万円の場合の不動産取得税額
土地:1000万円 ÷ 2 × 3% = 15万円
建物:(2000万円 − 1300万円)× 3% = 21万円
総額:15万円 + 21万円 = 36万円
不動産の購入を決めた後、契約が進むにつれて必要となる諸費用に驚くことがないように、諸費用を考慮した上で、無理のないような購入計画を立てましょう。
株式会社BLOOMでは各分野に精通した士業の先生方を無料でご紹介しています。
まずはお気軽にご相談ください。